No.053
No.055
このワークショップは終了しました
No.053
No.055
No.054
Tweet |

講師:天野 聡子(蓬(あい)鍼灸院)
健康・生活

お灸として使える「もぐさ」と、作ったもぐさでお灸として使うために「塩灸」をするための安全具を作ります。
- ジャンル
- 健康・生活
- 日時
- 8月16日(日) 17:00-18:30
- 会場
- 大阪市立芸術創造館 3階
- 持ち物
- 汚れてもいい服装,はさみ,のり
- 材料費 レンタル費等
- 乾燥ヨモギ、塩灸のための材料(ガーゼ・テープなど)500円 ※親子で一つ可



講師プロフィール
蓬(あい)鍼灸院院長、森ノ宮医療大学非常勤講師。尼崎で10年以上はりとお灸専門の鍼灸院を運営。1対1の真剣勝負で、一人ひとりの身体の声を聞きながら毎日を過ごしている。
info.ai-aqp.com/index.html
ワークショップコーディネータ 黒川 恵子
蓬(あい)鍼灸院院長、森ノ宮医療大学非常勤講師。尼崎で10年以上はりとお灸専門の鍼灸院を運営。1対1の真剣勝負で、一人ひとりの身体の声を聞きながら毎日を過ごしている。
info.ai-aqp.com/index.html