No.066

講師:天野 聡子(蓬(あい)鍼灸院 院長、森之宮医療学園講師)

病気予防や健康増進、美容のために流行中の「お灸」がどうやって作られるのかご存知ですか?お灸の原料となる艾(もぐさ)作りを体験して、お灸の基礎知識や応用の仕方を学び、健康な身体を手に入れましょう!
- カテゴリー
- 癒し
- 国・地域
- 日本
- 日時
- 8月8日(木)17:00~18:30
- 会場
- 中央公会堂2
- 持ち物
- 汚れてもいい服装
- 材料費 レンタル費等
- 500円(艾(もぐさ)の材料費(乾燥ヨモギなど))/必須:一人ひとつ


講師プロフィール
兵庫県尼崎の蓬(あい)鍼灸院院長。森之宮医療学園講師、関西臨床家育成会講師。小児はり・やいと治療・吸玉治療など、鍼灸専門でないとできない治療を得意とする。小児はりやお灸の普及・啓蒙活動に積極的に活動中。
ameblo.jp/tukinokodomotachi/entry-11478137509.html
ワークショップコーディネータ 黒川恵子(関西女性鍼灸師の会 月の子どもたち)
癒し│日本│8月8日(木)│17:00-18:30│大阪市中央公会堂
兵庫県尼崎の蓬(あい)鍼灸院院長。森之宮医療学園講師、関西臨床家育成会講師。小児はり・やいと治療・吸玉治療など、鍼灸専門でないとできない治療を得意とする。小児はりやお灸の普及・啓蒙活動に積極的に活動中。
ameblo.jp/tukinokodomotachi/entry-11478137509.html