No.029
講師:久田 陽春子 (公益社団法人 能楽協会 大阪支部)
能舞台で活躍中の能楽師による指導で「和楽器・小鼓」を体験。初めての人でも大丈夫。楽器のお話や基本の打ちかた、最後に謡(歌)にあわせての演奏にチャレンジします。体験はグループに分かれて交代で行ないます。
- ジャンル
- 伝統芸能
- 対象
- 小学生以上
- 日時
- 8月26日(日) 15:00-16:30
- 会場
- 西宮市民会館 401号
- 材料費 レンタル費等
- 300円(小鼓レンタル代)※参加者全員レンタル(小鼓を均等に事前調整しておく為)
講師プロフィール 久田 陽春子 (公益社団法人 能楽協会 大阪支部)
能楽師(大倉流小鼓方)。公益社団法人 能楽協会 大阪支部所属。大倉流16世宗家・大倉源次郎および父、大倉流小鼓方・久田舜一郎に師事。2005年大阪舞台芸術新人賞受賞。日本でも数少ない公式舞台を務める女性能楽師として各地で出演。日本の伝統芸能である能楽を守り後世に伝えるための活動にも力を注ぐ。
www.geocities.jp/syougetukai/yasuko-hisada/
能楽師(大倉流小鼓方)。公益社団法人 能楽協会 大阪支部所属。大倉流16世宗家・大倉源次郎および父、大倉流小鼓方・久田舜一郎に師事。2005年大阪舞台芸術新人賞受賞。日本でも数少ない公式舞台を務める女性能楽師として各地で出演。日本の伝統芸能である能楽を守り後世に伝えるための活動にも力を注ぐ。
www.geocities.jp/syougetukai/yasuko-hisada/