No.033

講師:かつふじたまこ
音楽
楽譜が読めなくても、楽器が弾けなくても、素敵な音楽が作れるかも?!身の回りの日用品を使って素敵な音を見つけ出し、みんなで合奏!この日ここに集まった人たちで世界に一つの素敵な音楽を作ってみましょう!!
【申込みの注意】
※親(保護者)子で参加される場合は子どものみの受講料でご参加いただけます。
<受講チケット枚数><材料><レンタル品>には子どもの人数でご入力ください。
※親(保護者)は「同伴者」として受講者リストにご記入ください。
【申込みの注意】
※親(保護者)子で参加される場合は子どものみの受講料でご参加いただけます。
<受講チケット枚数><材料><レンタル品>には子どもの人数でご入力ください。
※親(保護者)は「同伴者」として受講者リストにご記入ください。
- ジャンル
- 音楽
- 対象
- 4才~
- 日時
- 8月12日(火) 15:00-16:30
- 会場
- 芸術創造館3階 C室
- 持ち物
- (もしあれば)音の出る日用品。素敵な音が出せるかなと思うもの。

講師プロフィール
音響家。音作家。街や自然の中で、また身の回りで耳を澄まし、拾い集めたお気に入りの音を紡いで音響作品を制作、発表。また鍵盤ハーモニカほか、ボウル、コップ、ビー玉、おもちゃなど様々な日用品をサウンドオブジェとし、ソロ即興演奏や他ミュージシャンとのセッションも行っている。
hello-tsukineco.jimdo.com
音楽│0才~6才も参加可│8月12日(火)│15:00-16:30│大阪市立芸術創造館
音響家。音作家。街や自然の中で、また身の回りで耳を澄まし、拾い集めたお気に入りの音を紡いで音響作品を制作、発表。また鍵盤ハーモニカほか、ボウル、コップ、ビー玉、おもちゃなど様々な日用品をサウンドオブジェとし、ソロ即興演奏や他ミュージシャンとのセッションも行っている。
hello-tsukineco.jimdo.com